https://www.daily.co.jp/horse/2014/08/11/p1_000722…
2018年2月18日に小倉競馬場で小倉大賞典G3が行われます。
小倉大賞典は芝の1800mのレースとなりますが、
小回りコースというのもあってか
リピーターが多く、「小倉巧者」と呼ばれる馬もいます。
目次
小倉大賞典 芝1800mの特徴
https://www.keibalab.jp/yosou/coursedata/kokura/t1…
小倉競馬場は右回りで典型的な小回り・平坦コースなので
内枠が有利です。
1コーナーが上り坂になっており、
ペースが落ちやすく、
ひと息入る事で前を行く馬がバテにくい為、
先行馬が非常に有利なコースになります。
最後の直線は293mと短く、
高低差が全く無い為、
差し・追込み馬には不利な展開になりがちです。
夏場はスピードの出やすい野芝100%になるので、
その傾向もより顕著になります。
過去5年間の人気・脚質・枠順のコース成績
人気馬別成績
1番人気 62-37-19-70 33.0%
2番人気 31-38-11-108 16.5%
3番人気 24-19-31-114 12.8%
4~6番人気 45-47-73-399 8.0%
7~9番人気 18-31-27-484 3.2%
10番人気~ 8-16-27-920 0.8%
脚質別成績
逃げ 29-11-22-142 14.2%
先行 86-92-79-401 13.1%
差し 46-65-68-752 4.9%
追込 16-14-13-766 2.0%
枠順別成績
1枠 28-26-16-210 10.0%
2枠 28-20-25-232 9.2%
3枠 21-17-19-261 6.6%
4枠 19-24-20-265 5.8%
5枠 31-27-19-261 9.2%
6枠 19-34-25-275 5.4%
7枠 19-22-27-298 5.2%
8枠 23-18-37-293 6.2%
小倉競馬は中波乱傾向のコースで
内枠(特に1枠)の逃げ・先行馬が穴をあけるケースが多いので
注意する必要があります。
またステイゴールド、スペシャルウィーク、ディープインパクト、
ダイワメジャー、アグネスタキオン産駒が好走しています。
本命はダノンメジャー
http://turfdust.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/s-e…
本命はかなり悩みましたがダノンメジャーにしたと思います。
ダノンメジャーは勝ったり負けたりを繰り返しながら
オープン入りしましたが、
芝1800mでは13戦中7戦で馬券に絡んでいますので、
この距離は得意とみていいと思います。
また小倉大賞典と同じ距離・コースとなる、
小倉日経OP(OP)では2番人気で1着となり結果を残しています。
枠順も1枠2番と絶好枠を引いた上、
先行して好位で競馬が出来るので、
ダノンメジャーにとっては良い条件で
競馬が出来ると思います。
しかし昨年の小倉大賞典では10番人気で11着と凡走している上、
重賞ではラジオN杯京都2歳S(G3) 以来馬券に絡んでいないので、
不安な点は多々あります。
ダノンメジャーの血統など
http://race.sanspo.com/keiba/yoso/20150213/yos1502…
・父:ダイワメジャー
・母:ヴィヤダーナ
・調教師:橋口慎介 (栗東)
・馬主:ダノックス
・生産者:ノーザンファーム
・セリ取引価格:3,150万円 (2012年 セレクトセール)
・獲得賞金:1億5,535万円 (中央)
・通算成績:28戦6勝 [6-2-1-19]
・主な勝鞍:17’都大路S(OP) 、小倉日経OP(OP)
気になるダッシングブレイズ
http://kamikeiba.com/2016/07/22/59611192/
もう1頭気になるのがダッシングブレイズです。
ダッシングブレイズは現在7勝を挙げていますが
内6勝が1600mなので、どちらかというとマイラーなのかもしれません。
しかし前走は東京競馬場で行われた芝1800mのエプソムカップG3で
5番人気ながら好位で競馬をし初重賞制覇となりました。
初の小倉競馬場と約7か月ぶりのレースですので
不安な点はありますが
ここでも糧見込みは十分だと思います。
余談ですが、ダッシングブレイズと言えば
過去に高須院長が友人と共同馬主として所有していた馬で、
高須院長が馬名を「イエスタカス」で申請を行ったところ、
認可されなかったと激怒してTwitterで告白し大きな騒動となっていました。
ダッシングブレイズの血統など
http://db.netkeiba.com/horse/2012110113/
・父:Kitten’s Joy
・母:Blazing Bliss
・調教師:吉村圭司 (栗東)
・馬主:グリーンフィールズグリーンフィールズ
・生産者:Kenneth L. Ramsey & Sarah K. Ramsey
・獲得賞金:1億5,862万円 (中央)
・通算成績:18戦7勝 [7-2-0-9]
・主な勝鞍:17’エプソムC(G3)
枠順
1 1 スズカデヴィアス
1 2 ダノンメジャー
2 3 サトノスティング
2 4 ストレンジクォーク
3 5 サトノアリシア
3 6 (外)ダッシングブレイズ
4 7 ヒットザターゲット
4 8 マサハヤドリーム
5 9 ケイティープライド
5 10 タイセイサミット
6 11 ヤマカツライデン
6 12 クラリティスカイ
7 13 トリオンフ
7 14 ウインガナドル
8 15 ハッピーユニバンス
8 16 クインズミラーグロ
買い目
本命:2ダノンメジャー
対抗:6ダッシングブレイズ
▲:13トリオンフ
△:1スズカデヴィアス、4ストレンジクォーク、7ヒットザターゲット、14ウインガナドル
2 - 6、13 - 1、4、6、7、13、14