http://db.netkeiba.com/horse/2015105057/
2018年12月1日に阪神競馬場でチャレンジカップG3が行われます。
チャレンジカップG3の過去10年を振り返ってみると、
1番人気が6勝、2着無し、3着1回という成績を残していますので、
勝つか負けるかと言ったところでしょうか。
比較的人気馬が結果を残していますが、
10番人気以下が馬券に絡むこともありますので、
小波乱含みのレースになりそうです。
このレースの過去の勝ち馬を見ると、
・ドリームジャーニー
・キャプテントゥーレ
・トーセンスターダム
・サトノクロニクル
など、重賞戦線で活躍する馬の名前が目立ちます。
今回のレースもなかなかの
粒ぞろいのメンバーが揃っていますので
G3ではありますが
そこそこレベルの高いレースとなりそうです。
阪神競馬場・芝2000mの特徴
https://www.keibalab.jp/yosou/coursedata/hanshin/t…
内回りコースを使用するので、
コーナーを4つ回り、
スタート直後に急坂があり、
前半のペースは速くなりにくい。
内枠が有利に思えるが、
阪神競馬場は一般的に馬場が荒れて
時計の掛かる馬場になる事が多く、
特に内側の傷みがひどい場合がある。
距離ロスの少ない内枠は決してアドバンテージにならない。
勝負所の3コーナーから直線途中までが下り坂になっており、
過度にスピードがつきやすい。
勢いに乗っての外から、
もしくはバラけた馬群のインを突いての差しがかなり決まる。
また、約357mと短めだが、残り200mから100mの間に
勾配のキツイ急坂が待ち構えている最後の直線も、
差しが有利な要因となります。
過去5年間の人気・脚質・枠順のコース成績
1番人気 60-35-22-60 33.9%
2番人気 34-37-27-79 19.2%
3番人気 31-27-17-102 17.5%
4~6番人気 27-48-72-384 5.1%
7~9番人気 20-18-23-446 3.9%
10番人気~ 6-12-15-589 1.0%
脚質別成績
逃げ 33-17-19-114 18.0%
先行 68-72-73-381 11.4%
差し 59-64-51-572 7.9%
追込 16-19-29-574 2.5%
枠順別成績
1枠 20-11-13-173 9.2%
2枠 16-20-28-167 6.9%
3枠 26-27-15-183 10.4%
4枠 18-24-27-192 6.9%
5枠 24-24-21-210 8.6%
6枠 24-19-31-228 7.9%
7枠 25-25-19-250 7.8%
8枠 25-27-22-257 7.6%
本命はレイエンダ
本命はレイエンダにしました。
レイエンダは昨年2017年のダービー馬である
レイデオロの全弟であり、
デビュー前から、その素質の高さと話題性は
競馬関係者の間でも評判になっていた程でした。
しかし残念なことに
デビュー戦を完勝した後に
骨折が判明して長期休養に入りましたが、
約10か月の休養を挟んで
見事フック戦で勝利し、
そこから3戦3勝、
全てのレースで1番人気に推され
上り最速をマークしています。
前走のセントライト記念G2ではラスト直線で伸びるも
皐月賞3着馬であるジェネラーレウーノに届かず0,2秒差で2着。
メンバーは揃っていますが、
ここはレイエンダの潜在能力の高さに期待したいところ。
の血統など
https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12279263255.h…
・父:キングカメハメハ
・母:ラドラーダ
・調教師:藤沢和雄 (美浦)
・馬主:キャロットファーム
・募集情報:1口:17.5万円/400口
・生産者:ノーザンファーム
・獲得賞金:5,476万円 (中央)
・通算成績:4戦3勝 [3-1-0-0]
・主な勝鞍:18’松前特別(1000万下)
枠順
1 1 マルターズアポジー
2 2 (地)マウントゴールド
3 3 ダンビュライト
4 4 マイネルフロスト
5 5 (外)ダッシングブレイズ
5 6 ケントオー
6 7 ロードヴァンドール
6 8 レイエンダ
7 9 エアウィンザー
7 10 ステイフーリッシュ
8 11 トリコロールブルー
8 12 サイモンラムセス
買い目
本命:8レイエンダ
対抗:3ダンビュライト
▲:9エアウィンザー
△:2マウントゴールド、7ロードヴァンドール、10ステイフーリッシュ、11トリコロールブルー
8 - 3、9 - 2、3、7、9、10、11