https://keiba.stadium.jp/race/kikka/post-586/
2019年2月16日に東京競馬場でダイヤモンドステークスG3が行われます。
ダイヤモンドステークスG3はステイヤーズステークスに次ぐ
3400mという長距離レースです。
過去の勝ち馬の人気を見てみると、
1番人気が6勝も挙げていますが、
10番人気以下が3回馬券に絡んでいますので、
スンナリ人気順に決まる可能性は少ないと思われます。
このレースを3回制したフェイムゲームが引退し、
ステイヤーズステークスを3連覇している
アルバートが出走しませんので、
新たなステイヤーが誕生する可能性を
秘めたレースでもあります。
東京競馬場・芝3400mのコース特徴
https://www.keibalab.jp/yosou/coursedata/tokyo/t34…
ダイヤモンドステークスG3が行われる東京競馬場・芝3400mのコース特徴は、
約530mの長い直線が特徴で、
途中に高低差2mの急坂がありますので、
脚質に関しても
前目で競馬が出来る事が重要であり、
ラスト直線が約500mある上に、
登り坂がある為、
いかに脚を溜めて差せるかが
ポイントとなります。
枠順に関しては、
長距離戦なので有利不利の差は
殆どありませんが、
このコースはダイヤモンドステークスG3でしか使用されませんので、
出走サンプルが少なく、
初出走馬の適性を判断するのが
難しいレースでもあります。
過去の人気・脚質・枠順のコース成績
人気馬別成績
1番人気 2-0-0-1 66.7%
2番人気 0-1-1-1 0.0%
3番人気 0-0-0-3 0.0%
4~6番人気 1-2-1-5 11.1%
7~9番人気 0-0-1-8 0.0%
10番人気~ 0-0-0-18 0.0%
脚質別成績
逃げ 0-0-0-3 0.0%
先行 1-1-1-8 9.1%
差し 1-2-1-14 5.6%
追込 1-0-1-11 7.7%
マクリ 0-0-0-0 0.0%
枠順別成績
1枠 0-1-0-3 0.0%
2枠 0-0-1-4 0.0%
3枠 0-1-0-5 0.0%
4枠 0-0-1-5 0.0%
5枠 1-0-1-4 16.7%
6枠 0-0-0-6 0.0%
7枠 1-0-0-5 16.7%
8枠 1-1-0-4 16.7%
本命はユーキャンスマイル
https://biz-journal.jp/gj/2019/02/post_9571.html
本命はユーキャンスマイルにしました。
ユーキャンスマイルはここまで9戦3勝馬ではありますが、
明け4歳馬であり、菊花賞3着という実力から、
長距離適性は証明済みですし、
ここ3走続けて
上がりトップをマークしていますので、
ラストの直線が長い東京競馬場も
対応してくれると思います。
今後の長距離界を背負っていく逸材に
なりうる可能性を秘めた良血良馬だと思いますので、
ここはスンナリ勝ってほしいところ。
ユーキャンスマイルの血統など
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=144996
・父:キングカメハメハ
・母:ムードインディゴ
・調教師:友道康夫 (栗東)
・馬主:金子真人ホールディングス
・生産者:ノーザンファーム
・獲得賞金:7,890万円 (中央)
・通算成績:9戦3勝 [3-3-1-2]
・主な勝鞍:18’阿賀野川特別(1000万下)
枠順
1 1 ルミナスウォリアー
2 2 カフェブリッツ
3 3 シホウ
4 4 ピッツバーグ
5 5 ブライトバローズ
6 6 ララエクラテール
7 7 ソールインパクト
7 8 サンデームーティエ
8 9 グローブシアター
8 10 ユーキャンスマイル
買い目
◎:10 ユーキャンスマイル
〇:9 グローブシアター
▲:6 ララエクラテール
△:1 ルミナスウォリアー、2 カフェブリッツ、5 ブライトバローズ、7 ソールインパクト
10 - 6、9 - 1、2、5、6、7、9