http://race.netkeiba.com/?pid=special&id=0108
2019年3月30日に中山競馬場でダービー卿チャレンジTが行われます。
ダービー卿チャレンジTは
今年で51回目を迎えるレースですが、
過去10年の勝ち馬の人気を見てみると、
1番人気【2-2-0-5】連対率44%
2番人気【0-0-3-6】連対率0パーセント
3番人気【1-0-0-8】連対率11パーセント
4番人気【2-3-0-4】連対率56パーセント
5番人気【3-0-1-5】連対率33パーセント
という結果を残していますので、
4番人気、5番人気の好走が
意外と目立っているところが
注目すべきポイントかもしれません。
中山競馬場・芝1600mの特徴
https://www.keibalab.jp/yosou/coursedata/nakayama/…
第3コーナーの角度がほとんど無い、
三角形に近い形状の外回りのトリッキーなコースです。
1コーナーポケットからのスタートで、
2コーナーまでの距離が短く、
しかもスタートから3コーナー途中まで
下り坂が続いていてペースも速くなりがちになります。
内枠が有利で、外々を回らされる外枠は
非常に不利なコースです。
直線の長さは310mと短いが、
途中に約110mの間で約2.2mを駆け上がる急坂がある上、
ハイペースなのも相まって、
差し・追込が比較的決まる傾向にあります。
道中内を通って、直線馬群を捌き差す戦法がベスト。
また一般的に馬場が荒れて時計の掛かる馬場になる事が多く、
特に開催後半や冬場はその傾向が強く、
芝を走っているのに土煙が上がる事も少なくありません。
スタミナに富んだパワータイプの血統を狙うべきでしょう。
過去5年間の人気・脚質・枠順のコース成績
人気馬別成績
1番人気 87-44-32-124 30.3%
2番人気 44-41-48-154 15.3%
3番人気 32-39-40-176 11.1%
4~6番人気 79-87-83-612 9.2%
7~9番人気 31-47-51-729 3.6%
10番人気~ 14-31-31-1561 0.9%
脚質別成績
逃げ 44-40-29-232 12.8%
先行 114-120-86-702 11.2%
差し 96-90-115-1214 6.3%
追込 27-34-51-1194 2.1%
枠順別成績
1枠 25-27-34-375 5.4%
2枠 35-46-39-369 7.2%
3枠 39-41-27-401 7.7%
4枠 41-35-43-406 7.8%
5枠 34-33-34-448 6.2%
6枠 35-35-36-449 6.3%
7枠 43-34-32-453 7.7%
8枠 35-38-40-455 6.2%
本命はロードクエスト
http://umakeiba.com/post/3075/
本命はロードクエストにしました。
ロードクエストはここまで
25戦4勝 [4-3-2-16]という成績を残していますが、
右回りは重賞2勝挙げていますし、
そのうち1勝は本レースと同じコースである、
京成杯G3ですので、
実績は申し分ありません。
また、一時期苦戦を強いられ、
早熟と言われていましたが、
ここ2走は人気薄でありながら
4着と好走していますので
良い状態を維持できていると思われます。
ここはロードクエストの一発に期待したいところ。
ロードクエストの血統など
https://www.lord-to.co.jp/photo/1320/150529-1320A.jpg
・父:マツリダゴッホ
・母:マツリダワルツ
・調教師:小島茂之 (美浦)
・馬主:ロードホースクラブ
・募集情報:1口:2.16万円/500口
・生産者:様似堀牧場
・セリ取引価格:626万円 (2014年 北海道サマーセール)
・獲得賞金:2億5,564万円 (中央)
・通算成績:25戦4勝 [4-3-2-16]
・主な勝鞍:18’スワンS(G2) 、16’京成杯オータムハンデキャップ(G3)
枠順
1 1 ジョーストリクトリ
1 2 (外)フィアーノロマーノ
2 3 マルターズアポジー
2 4 ドーヴァー
3 5 ギベオン
3 6 ヒーズインラブ
4 7 ハクサンルドルフ
4 8 ダイワキャグニー
5 9 ヤングマンパワー
5 10 ロードクエスト
6 11 カツジ
6 12 プリモシーン
7 13 マイスタイル
7 14 ダイアトニック
8 15 エイシンティンクル
8 16 キャプテンペリー
買い目
◎:10 ロードクエスト
〇:12 プリモシーン
▲:4 ドーヴァー
△:2フィアーノロマーノ、5ギベオン、6ヒーズインラブ、
8ダイワキャグニー、13 マイスタイル
10-4、12 -2、4、5、6、8、12、13