https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=150574
2019年4月7日に阪神競馬場で桜花賞G1が行われます。
桜花賞G1は今年で
79回目を迎える歴史ある3歳牝馬3冠レースの初戦であり、
非常に注目度の高いレースの1つでもあります。
過去10年の勝ち馬の人気を見てみると、
1番人気【3-2-1-1】連対率50%
2番人気【3-4-0-3】連対率70パーセント
3番人気【1-2-2-5】連対率30パーセント
4番人気【0-1-1-8】連対率10パーセント
5番人気【1-0-2-7】連対率10パーセント
という結果を残していますので、
比較的人気馬が好走傾向にありますが、
1番人気は4連敗中なので
スンナリ人気馬で決まる確率は
低いような気がします。
阪神競馬場・芝1600mの特徴
https://www.keibalab.jp/yosou/coursedata/hanshin/t…
外回りコースを使用し、直線が約474mと長く、
中山競馬場に次ぐ急坂があるのが大きな特徴なので、
当然、差し・追込が決まりやすいコースとなっています。
またスタートからコーナーまでの距離は長めで、
3・4コーナー区間を走る距離が長く、
枠順の有利差があまり無い(どちらかと言えば内枠有利)コース形態ですが、
実際は外枠が圧倒的に好走傾向。
一般的に阪神競馬場は馬場が荒れて
時計の掛かる馬場になる事が多く、
内枠の馬が傷みやすい内側を走ることとなります。
4コーナー途中からの下り坂を活かしての追い込み策が、
外枠の馬の方がより有効と言った理由が挙げられる。
過去5年間の人気・脚質・枠順のコース成績
1番人気 74-44-27-89 31.6%
2番人気 37-57-23-117 15.8%
3番人気 37-32-32-133 15.8%
4~6番人気 49-54-87-511 7.0%
7~9番人気 23-27-38-605 3.3%
10番人気~ 14-20-28-1250 1.1%
脚質別成績
逃げ 30-18-20-166 12.8%
先行 84-79-76-604 10.0%
差し 95-99-94-1032 7.2%
追込 24-37-44-893 2.4%
枠順別成績
1枠 25-22-23-279 7.2%
2枠 22-19-29-295 6.0%
3枠 14-26-23-313 3.7%
4枠 36-23-28-312 9.0%
5枠 27-40-28-330 6.4%
6枠 38-33-32-331 8.8%
7枠 33-37-34-412 6.4%
8枠 39-34-38-433 7.2%
本命はクロノジェネシス
https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.z…
本命はクロノジェネシスにしました。
クロノジェネシスはここまで
4戦3勝2着1回という成績を残していますが、
直線一気で先頭に立つと、
そのまま楽に1着でゴールし、
完勝といえる内容でした。
また、唯一敗北を期した阪神ジュベナイルでも、
勝ち馬に半馬身差の2着と好走し、
上り3ハロンのタイムは
メンバートップの33,9秒をたたき出すなど、
決め手となる末脚は堅実なので、
軸はクロノジェネシスで
堅いのではないかと思います。
クロノジェネシスの血統など
https://article.auone.jp/detail/1/6/12/17_12_r_201…
・父:バゴ
・母:クロノロジスト
・調教師:斉藤崇史 (栗東)
・馬主:サンデーレーシング
・募集情報:1口:35万円/40口
・生産者:ノーザンファーム
・産地:安平町
・獲得賞金:8,492万円 (中央)
・通算成績:4戦3勝 [3-1-0-0]
・主な勝鞍:19’クイーンC(G3)
枠順
1 1 シェーングランツ
1 2 エールヴォア
2 3 ノーブルスコア
2 4 クロノジェネシス
3 5 ルガールカルム
3 6 ホウオウカトリーヌ
4 7 アウィルアウェイ
4 8 グランアレグリア
5 9 アクアミラビリス
5 10 フィリアプーラ
6 11 メイショウケイメイ
6 12 ノーワン
7 13 ジュランビル
7 14 ビーチサンバ
7 15 ダノンファンタジー
8 16 シゲルピンクダイヤ
8 17 レッドアステル
8 18 プールヴィル
買い目
◎:4クロノジェネシス
〇:15ダノンファンタジー
▲:8グランアレグリア
△:1シェーングランツ、2 エールヴォア、9アクアミラビリス、
14ビーチサンバ、16シゲルピンクダイヤ
4-8、15 -1、2、8、9、14、15、16